vs那須川天心のときより身体が仕上がっているのは確か
— インディー (@k_indiiii) June 6, 2021
FLOYD MAYWEATHER VS LOGAN PAUL - FULL WEIGH IN AND FACE OFF VIDEO https://t.co/axvoK1ZR86 @YouTubeより
最後のインタビュー、とても気持ちよかった!
— インディー (@k_indiiii) June 7, 2021
メイウェザーvsポール、ちゃんと緊迫感あって面白かった!!#MayweatherPaul pic.twitter.com/wC1gjxBrBZ
なんか微妙やった系の感想多いけど、僕だけ満足しとるのは、メイウェザーが好きで、こういう新規ファンにも受けそうな試合の組み方が好きだからなんだろうな🤗 https://t.co/qW1QuRyqM1
— インディー (@k_indiiii) June 7, 2021
あと、両者の価値も落ちないだろう。
— インディー (@k_indiiii) June 7, 2021
メイウェザーの価値は人気者を相手にして初黒星が見れるかもしれないという期待。
ローガンポールの価値は人気者の挑戦する姿、
だと思ってるから。
ちなみに、数と売り上げに貢献するライトユーザーをその価値の対象顧客に考えた。 https://t.co/qW1QuRyqM1
フロイド・メイウェザー VS ローガン・ポール
(引用元:Floyd Mayweather and Logan Paul face off during their weigh-in ahead... ニュース写真 - Getty Images)
・エキシビジョンですが、インディー採点
やっぱり強かったです、メイウェザー!!
体重差15kg以上、身長リーチも10㎝近く差があり、およそSウェルター級とクルーザー級の4階級も離れた体格差を、世界一のスキルとスピード、そして圧倒的な経験値で、チャンネル登録者数2000万人の大人気YouTuberローガン・ポールを圧倒してしまいました。
エキシビジョンで非公式戦のため、公式採点はありませんでしたが、メイウェザー勝利は間違い無いでしょう。
ローガンポールも公式戦1戦の経験のみで、最高スキルの選手に対して、8Rよく戦い切りました。
1,2Rはメイウェザー様子見がちでしたが、3R以降は完全にパンチを見切った様子でプレッシャーと接近戦を繰り広げました。
入場時のメイウェザーは流石にデカすぎる相手に対しての警戒からか真剣な表情で、ゴング後も思った以上の体格差だったりローガンポールから1R終盤ラッシュをかけられたりするシーンを見たので、1発当たってもしかするかもと思い、やや緊張感も感じ、思った以上に手に汗握りました笑。
3Rからは積極的に距離を詰めて、ローガンポールとの距離を潰し、完璧にペースを掴んだメイウェザーですが、ローガンポールの右の打ちおろしや右アッパーがメイウェザーを捉えるかもしれない可能性は引き続いており、最後まで集中して見ることができました。
一瞬の隙を見逃さない相変わらずのカウンタースキル、圧倒的スピードのジャブ左フック右ストレート、ディフェンススキル、44歳とは思えない動き。
エキシビジョンマッチで思い出すのは、メイウェザーVS那須川天心ですが、その時とははっきり異なる身体の仕上がりと、試合前の緊張感のある表情から、メイウェザーの真剣さとハードワークも感じさせられました。
(メイウェザーVS那須川天心の感想記事↓)
そして、試合以上に気持ちが良かったのが、試合後の両選手のインタビュー。
メイウェザーはいつも通り、敬意のあるコメント。
さらにローガンポールも、元気さと潔さ、そしてファンへの感謝のこもったインタビューでした。
こんなメンタルと人気を兼ね備えた選手同士の試合、そりゃーみんな見たがりますよね。
思った以上に緊張感を感じた面白さと、気持ちよさを感じるとても良い試合でした!
ありがとうございました!
以上。
この試合でメイウェザーの気になったスキルは、後ほど動画でも出そうかな。
久しぶりに笑
ではでは。
(メイウェザー関連記事)