インディーは考えた!

世界のトップボクシング、UFCと、クワガタなどが好き

【とりあえず速報感想】フロイド・メイウェザーVSローガン・ポール『想像以上に緊張感と気持ちよい試合!』

 

 

フロイド・メイウェザー VS ローガン・ポール

Embed from Getty Images

(引用元:Floyd Mayweather and Logan Paul face off during their weigh-in ahead... ニュース写真 - Getty Images

 

・エキシビジョンですが、インディー採点

f:id:indii:20210607145914j:image

 

やっぱり強かったです、メイウェザー!!

体重差15kg以上、身長リーチも10㎝近く差があり、およそSウェルター級とクルーザー級の4階級も離れた体格差を、世界一のスキルとスピード、そして圧倒的な経験値で、チャンネル登録者数2000万人の大人気YouTuberローガン・ポールを圧倒してしまいました。

エキシビジョンで非公式戦のため、公式採点はありませんでしたが、メイウェザー勝利は間違い無いでしょう。

ローガンポールも公式戦1戦の経験のみで、最高スキルの選手に対して、8Rよく戦い切りました。

 

1,2Rはメイウェザー様子見がちでしたが、3R以降は完全にパンチを見切った様子でプレッシャーと接近戦を繰り広げました。

入場時のメイウェザーは流石にデカすぎる相手に対しての警戒からか真剣な表情で、ゴング後も思った以上の体格差だったりローガンポールから1R終盤ラッシュをかけられたりするシーンを見たので、1発当たってもしかするかもと思い、やや緊張感も感じ、思った以上に手に汗握りました笑。

3Rからは積極的に距離を詰めて、ローガンポールとの距離を潰し、完璧にペースを掴んだメイウェザーですが、ローガンポールの右の打ちおろしや右アッパーがメイウェザーを捉えるかもしれない可能性は引き続いており、最後まで集中して見ることができました。

 

一瞬の隙を見逃さない相変わらずのカウンタースキル、圧倒的スピードのジャブ左フック右ストレート、ディフェンススキル、44歳とは思えない動き。

エキシビジョンマッチで思い出すのは、メイウェザーVS那須川天心ですが、その時とははっきり異なる身体の仕上がりと、試合前の緊張感のある表情から、メイウェザーの真剣さとハードワークも感じさせられました。

(メイウェザーVS那須川天心の感想記事↓)

 

そして、試合以上に気持ちが良かったのが、試合後の両選手のインタビュー。

メイウェザーはいつも通り、敬意のあるコメント。

さらにローガンポールも、元気さと潔さ、そしてファンへの感謝のこもったインタビューでした。

こんなメンタルと人気を兼ね備えた選手同士の試合、そりゃーみんな見たがりますよね。

 

思った以上に緊張感を感じた面白さと、気持ちよさを感じるとても良い試合でした!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

以上。

 

この試合でメイウェザーの気になったスキルは、後ほど動画でも出そうかな。

久しぶりに笑

 

ではでは。 

 

 

(メイウェザー関連記事)