先月から再開したWOWOWによるUFC放送。
11/4には、再開して第2回目となるUFC230が生放送されました。
今回は特に面白かったです!
ザ・UFC!という試合でした!
メイン以外にも、特に面白かった試合を振り返っていきたいと思います。
11/4 UFC230 inニューヨーク(MSG)
(引用元:A general view during the middleweight bout between Karl Roberson of... ニュース写真 | Getty Images)
イズラエル・アデサニア VS デレク・ブランソン
◯結果
・「アデサニアTKO勝利」1R4分51秒
PPVメインカードの第1戦目がこのカードでした。
アデサニア選手は実況解説の方々もおっしゃっていましたが、手足が長く打撃が強いせいで、アンデウソン・シウバみたいです。
実は僕全くこの選手のことを知りませんでした笑。WOWOWさんが放送を休止すると同時に僕もUFCを見なくなった間に、頭角を現してきた選手だからです。
当然、ブランソン選手のことも知りませんでしたが、知らない選手同士の試合でも、この試合は展開が早くて面白かったですね。
レスリングが強みのブランソン選手と打撃が得意なアデサニア選手なので、組み技の攻防も面白かったのですが、やはり印象的だったのはその結末でした!
テイクダウンの攻防に勝ったアデサニア選手が、1R後半ついに打撃をヒットさせました。最初の一番のダメージはヒザ。そして、ハイキックとパンチを見事に的確に連続でヒットさせて、1発の威力はなくてもどんどん相手をぐらつかせていきました。
5発程ぐらつかせるパンチやキックを当てたところでようやくレフリーが止めたのですが、ずっとボクシングを見ていたせいか、止めるのがめちゃめちゃ遅く感じました笑。
まあ、前からUFCは基本すぐにはストップしませんからね。こんなもんだったなぁ、なんてことも思いながら見ていました。
PPVメインの初戦に、UFCっぽい試合が見れて久々興奮しました。
クリス・ワイドマン VS ホナウド・ジャカレイ
(引用元:Jacare Souza of Brazil lands a punch on Chris Weidman of the United... ニュース写真 | Getty Images)
◯結果
・「ジャカレイTKO勝利」3R2分46秒
セミカードで行われた試合ですが、これがPPVメインの中で一番UFCっぽい試合でした!
逆転勝利!っていう試合です。
両選手ともに寝ても立っても戦える選手なのですが、今回の試合は立って打ち合いました。
1Rはワイドマン選手のジャブを中心としたボクシングが目立ち、ジャカレイ選手をボコボコにしていましたが、それに焦ったのか、ジャカレイ選手は2R目から急にプレッシャーを強めてながれを変えに行きました。そのため、どんどん打ち合いが加速しました。
1、2Rをそれぞれがとったはずなので、勝負となった最終3R目は、気合いで1発1発打ち込むジャカレイ選手と地元で負けられないワイドマン選手の、気持ちのぶつかり合いとなりました。
そして、それに勝ったのは、気合いのジャカレイ選手の方でした。右ストレート同士のカウンターを決めたのです。キレイにテンプルにヒットさせました。
打たれたワイドマン選手は、その一撃で吹っ飛び、朦朧として相手にしがみつきに行くのですが(これはMMA選手がKOされた直後に無意識に動く動作らしい)、そんな状態を見過ごすわけには行かないレフリーは、数回追撃をくらった様子を見てストップさせました。
勝ったジャカレイ選手は、相手を倒した瞬間追撃をせず、その後も必要ないだろうというリアクションをとっていました。つまり、レフリー気づけよ的なリアクションです。
まあ正しいといえば正しいのですが、レフリーとしてもそこは難しい判断だったでしょう。後で意外に効いていない様子だったら、それはそれで怒られちゃいますからね。
MMAは寝技がある分、ボクシングより逆転の可能性の幅があるため、レフリー大変だと思います。しかも、たまに社長のデイナ・ホワイトもたたいてくるから、まーめんどくさいこと多々ありそうでしょうね笑。
ダニエル・”DC”・コーミエ VS デリック・ルイス
◯結果
・「コーミエ 一本勝利」2R2分14秒
圧勝でしたね。
実力差ありすぎてそこまで面白い試合ではありませんでした。
ルイス選手は前回の試合終了10秒前に大逆転TKO勝利した内容が評価されたということでしょうが、コーミエ選手には全く通用しませんでした。
コーミエ選手は相変わらず素早くよく動きますね。いわゆるMMAっていう戦い方をするし、穴がないので、今の現役選手見ても、問題児ジョンジョーンズ選手を除けば、無敵のまま居続けるでしょう。ヘビー級初の長期政権を狙ってみると面白い気がします。
ただ、僕はなぜか試合を面白く感じないので、そこまで応援する気にはならないんですけどね。なんでだろう。。意外と派手さや華やかさが無いからかな。。
以上。
ちなみに、UFC IS BACK!という特集も、UFC230放送の前に組まれていましたが、それも面白かった、いや、懐かしかったです。
アルド、GSP、アンデウソンがそれぞれの階級で長期政権築いていた時は、3人とも好きで毎回楽しみにしてたなー、なんて思ってしまいました。
あと、KOシーンまとめもありましたが、最近ってKOした後に追撃しないの流行ってるんですか?笑
今回のジャカレイ選手もそうでしたが、みんな優しくなったのか、それともマークハント見て憧れたか、、、どっちかなのかな?笑
ではでは。